
吉本興業では、小学生や中学生、高校生向けに放課後や週末の時間を楽しく有意義に過ごすことができる『よしもと放課後クラブ』を発足させました。
主なクラブ活動

K-POPダンスをとことん楽しむ!
よしもと放課後クラブ、K-POPダンスクラブは、業界で活躍する現役ダンサーが経験してきた事を伝えながら、まずはダンスを楽しむことを大切にしています。
毎週のレッスンはインストラクターが担当。レッスンはもちろん、半年に1回の発表会を通じてみなさんのダンススキルやメンタリティーの成長につなげていきます。
ダンサーとして大切なこととは?
プロアーティスト・プロダンサーとして活躍し夢を叶えるためには?
世界で通用する個性を身につけるためには?
※申し込み前にFANY IDへの会員登録をお願いいたします。
-
入会希望者ご本人のFANY IDで申し込みをお願いいたします。
-
お一人につき1アカウントが必要になります。
-
保護者の方のFANY IDは必要ありません。

楽しくお笑いを学びながら
コミュニケーション力を身に付ける
1982年創立から40周年を迎える吉本総合芸能学院・NSC(ニュー・スター・クリエーション)が、多様化するエンターテイメント業界を担う新しい才能を発見し、育てていくタレント養成スクールとして蓄積したノウハウはお笑いのみならず、さまざまなジャンルでの人材の発掘を精力的に続けています。
「よしもとお笑いクラブ」は、そのジュニア版ともいえる、小学校1年生から高校3年生までを対象にしたクラブです。
従来ある“お笑いタレント“としてはもちろんのこと、吉本興業らしくコミュニケーション力が”豊かな子ども芸人の育成”を目的に、楽しみながら『タレント』『芸人』『バラエティアイドル』として活躍する未来のスターを発掘しています。
※申し込み前にFANY IDへの会員登録をお願いいたします。
-
入会希望者ご本人のFANY IDで申し込みをお願いいたします。
-
お一人につき1アカウントが必要になります。
-
保護者の方のFANY IDは必要ありません。
主な授業
お笑いに関するいろんな要素を楽しみながら学んでいきます。

漫才・コント
ネタを考え、講師の前で発表します。
(講師は構成作家・よしもと芸人など)
吉本新喜劇
吉本新喜劇演出家、作家、座員による新喜劇の授業。吉本新喜劇の基礎を学びます。
発声
舞台でお客様に声が届くように、基礎的な発声方法や滑舌を学びます。
演技
演出家を講師に招き、演じる力を学び、表現の幅を広げます。
その他、吉本芸人による特別授業なども行います。
YouTube
<自己紹介&質問コーナー>
<自己紹介&ツッコミに挑戦>

演技の基礎から応用まで幅広く、
楽しく学べる演技スクール
2025年5月スタート!
講師は俳優業はもちろん、脚本や演出助手、専門学校や養成所で演技指導を行うなど、幅広く活躍する現役のプロ。演技の基礎から応用まで幅広く、楽しく学ぶことを通して、表現力や創造力、チームワーク力を身につけます。定期的に発表会も予定。将来、俳優やタレントになりたい方はもちろん、演技をやってみたいという方も大歓迎です。ぜひ気軽にご参加ください!
※よしもと演技・俳優クラブは大阪校のみ実施となります。
※対象年齢は小学校5年生以上〜高校3年生までとさせていただきます。
※申し込み前にFANY IDへの会員登録をお願いいたします。
-
入会希望者ご本人のFANY IDで申し込みをお願いいたします。
-
お一人につき1アカウントが必要になります。
-
保護者の方のFANY IDは必要ありません。

吉本興業らしく、楽しく描く力を身に付ける!
マンガやイラストを描く力を、楽しみつつ身に付けていくのが「イラストマンガお絵かきクラブ」。
まずは大好きな絵を描くことを楽しみながら、将来の漫画家やイラストレーターの発掘も目指しています。
講師指導のもと、コンクールに応募する作品の制作も行います!
※イラストマンガお絵かきクラブは、沖縄校のみ実施となります。
※申し込み前にFANY IDへの会員登録をお願いいたします。
-
入会希望者ご本人のFANY IDで申し込みをお願いいたします。
-
お一人につき1アカウントが必要になります。
-
保護者の方のFANY IDは必要ありません。
各エリア紹介
K-POPダンスクラブ
毎週 月曜
17:30~18:30
K-POPダンスをとことん楽しむ!


よしもと放課後クラブ大阪校のK-POPダンスクラブは、業界で活躍する現役ダンサーが経験してきた事を伝えながら、まずはダンスを楽しむことを大切にしています。
毎週のレッスンはgpSTUDIOのインストラクターが担当。毎月、課題曲を決め取り組んでいます。レッスンはもちろん、半年に1回の発表会を通じてみなさんのダンススキルやメンタリティーの成長につなげていきます。
講師

Total Producer
Mai
YG Ent. 女性ダンスチーム『CRAZY』で活動。BIGBANG. 2NE1. PSY. iKON. WINNER. BLACKPINK. MOBB. LEEHI. JINUSHEAN. AKDONGMUSICIAN. SECHSKIES. EPIKHIGH

Teacher
Juri
Busters 「Futt」の振付や、ホン・ウンギ、Misono、三木道山等のバックダンサー、B.crown「persona」MV出演等。

Teacher
Haruka
これまでダンサーとしてTWICE、東方神起、MAMAMOO、HWASA、SMAP、TRF、三代目J Soul Brothers、EXILE等のコンサートやツアーへ出演。
7月の授業ラインナップは
コチラ!
6月の授業ラインナップは
コチラ!
よしもとお笑いクラブ
毎週 水曜
17:30~18:30
「お笑い」を通して楽しみながらコミュニーション力を育成!


吉本所属芸人や構成作家を講師に迎え「漫才」「吉本新喜劇」「ギャグ」「コント」など、お笑いを通して楽しみながら、コミュニケーション力や主体性を養います。
1982年創立から40年以上、吉本総合芸能学院・NSCが、多様化するエンターテイメント業界を担う新しい才能を発見し、育てていくタレント養成スクールとして蓄積したノウハウをベースに、吉本興業らしくコミュニケーション力が”豊かな子ども芸人の育成”を目的に、楽しみながら『タレント』『芸人』『バラエティアイドル』として活躍する未来のスターを発掘しています。
講師

本多 正識
漫才作家。1990年よりNSCの講師に就任し、担当した生徒数は1万人を超え、ナインティナイン、キングコング、ウーマンラッシュアワーなどの数多くの芸人を指導している。

大工 富明
構成作家。大阪を拠点にNSC講師として活動中の構成作家。過去に「ナインティナイン」をはじめとする東西のNSC出身の吉本芸人を長年にわたり指導。
テレビ、映画、漫才、吉本新喜劇などの構成や脚本も担当
過去ゲスト講師













%20(1080%20%C3%97%201080%20px).jpg)
%20(1080%20%C3%97%201080%20px).png)



